今年の秋は安達太良山(福島県)や八溝山(茨城県・福島県)に登ったが、いまいち満足できなかった。シーズンが終わる前にもう一個くらいガッツリした山に登りたい。
ということで、前から気になっていた皇海山(栃木と群馬の県境、渡良瀬川源流、足尾の主)に行くことにした。皇海山は日本百名山だが、コースタイムがかなり長い(最寄りの山小屋から山頂まで往復10時間)上に山頂の展望はない、マニアックな山という印象である。
数年前までは群馬側の林道を使って日帰りでも行けたようだが、その林道は通行不可になり、今は(バリエーションルートを除けば)事実上栃木側からの「クラシックルート」一択である。それも登山地図には一部が破線で表示されている。
皇海山は栃木県の山のグレーディングでは最難関(D;グレーディングの技術的難易度としてはAからEまでがある)とされている。地図に登山道が載らない錫ヶ岳よりも高難易度とはどういうことなのか……。
日本百名山全体を見ても皇海山は割と(体力的に)難易度の高い方なのではないかと思う。コースタイムが10時間以上なのは他に平ヶ岳(コースタイムが12時間で、山中に宿泊できない)が思いつく。
続きを読む