数ヶ月前にやりたいことリストという記事を書きましたが、相変わらず(?)やりたいことに対して時間が少なく感じます。
プログラミング
LunarML
そろそろv0.1をリリースしたいです。記事も準備しています。
ただ、ClutTeXで必要な最低限の機能は揃えてからリリースしたい気もします。直近ではClutTeXで欲しくなったので BinIO
と String.isSubstring
を実装しました。
10月中にリリースできなくても、11月にはリリースするようにしたいです。
ClutTeX
BibTeX関連で具体的な修正箇所が判明したので直しています。
直したらリリースするべきですが、GitHubの方に来ているPRを先にマージした方が良いのか悩んでいます。まあこまめにリリースすればいいんですけど。
Standard MLへの書き換えも気が向いた時に進めていて、手足となるモジュールは大体移植した(あるいはLuaコードのラッパーをSMLで書いた)と思います。あとは一番大事なメイン部分です。
Haskell関連
SIMD周りの作業は休止中です。
32ビットArm向けのクロスコンパイラーをビルドしようとして遭遇した問題を(原因をある程度特定した上で)バグ報告したりしました。
執筆物
書きたい記事はいくつかあります。
- 新しくプログラミング言語を作るとしたら文法をどうするか
- 型クラスとインターフェースの比較
- x86のVEX/EVEXプリフィックスとAPXについて
勉強したいこと
Handbook of Constructive Mathematicsは気になった章をつまみ食い的に読んでいます。
それで、構成的数学のモデル(?)みたいなものをもっとちゃんと勉強するべきだと思って、SGLを読んでみようかと思っています。しかしどうやって時間を捻出するかが問題です。
アウトドア
10月に入ってから安達太良山に行きましたが、若干物足りなかったので、もう少し秋山に行きたいです。しかし泊まりで行くと大掛かりになるので、近場で済ませるかもしれません。
欲しいもの
ミラーレス一眼が欲しいけど先送りにするのは前の記事に書きました。当面は一眼レフを使い続けます。
ただ、一眼レフで使っているレンズが、保管環境の管理をサボっていた時期があったせいか、像が微妙な感じになっている気がします。なので新しいレンズを入手したいのですが、一眼レフの全盛期が過去のものになったせいか、レンズのラインナップが以前と比べて減っている気がします。どうしたものか。
どっちみち今年は色々大きな出費があった(iPhone、登山靴、ミニPC)ので、出費を躊躇しています。
時間とお金の捻出
前の記事で言及したGitHub Sponsorsを始めてみましたが、まだ勝手がよくわかりません。まあどっちみちあまり期待はしていないのですが。
この記事は20分で書きました。