SIMD」タグアーカイブ

GHCのSIMDサポートの進捗:整数ベクトルの演算

ブログ等にちょいちょい書いていますが、私はこの数ヶ月ほどGHCのSIMDサポートの改善を進めています。

この3ヶ月間はx86 NCGで整数のSIMD演算を使えるようにするパッチを書いており、数日前にマージされました。一つのマイルストーンだと思うので記事にしておきます。

続きを読む

Haskell/GHCのSIMDについて考える

最近のコンピューターの性能を活用するには、何らかの並列化が必須です。具体的にはSIMDの活用やマルチコア(それとGPU)です。プログラミング言語でこれらを利用できれば「C言語よりも速い」を名乗れます。この記事では並列化技術のうち、SIMDを考えます。

HaskellコンパイラーであるGHCにはSIMDのプリミティブ(データ型と関数)が実装されています。しかし、広く使われているとは言い難いです。

続きを読む