デジカメで撮った写真の転送については先の記事に書いた。この記事では、撮影時の連携について書く。デジカメと書いているが、ここに書くような連携に対応しているのはほとんどがデジタル一眼レフカメラだと思う。
携帯端末で詳細な設定をしながら撮影する(携帯端末にUSBホスト機能がある場合)
デジタル一眼レフとパソコンをUSBで繋いで連携させる話は知っているだろうか。デジタル一眼レフに繋いだパソコンでライブビューができたり、パソコンで設定をいじって撮影できたりするアレだ。もしも携帯端末がUSBホストに対応していれば、携帯端末で同じことができる。
USBホスト付きAndroid端末でデジタル一眼レフを制御する例はググるといくつか見つかったが、iPadでそれをしたという情報は見当たらなかった。iPadでは技術的に不可能なのか、それともAppleの制限が厳しくて許可されていないのか、あるいは単に誰もアプリを作っていないのかは知らない。ここでは、USBホストを搭載したAndroid端末での話をする。
Android端末に搭載されているのはmicroUSBポートなので、適切な変換ケーブルを介してデジタル一眼レフに繋ぐことになる。この用途に使えるAndroid側のアプリとしては、Canon製一眼レフ向けではDSLR Controller (BETA)(有償)というのが定番のようだ。他社製一眼レフカメラについては、少なくともNikon向けのものはアプリがあるようだ(Helicon RemoteはCanon製カメラと一部のNikon製カメラに対応。アプリは無料だが全ての機能を使うには有償のライセンスが必要)。
携帯端末を赤外線リモコンとして使う(携帯端末が赤外線通信に対応している場合)
多くのデジタル一眼レフカメラはワイヤレスリモコンに対応している。別途発売されている専用ワイヤレスリモコンを使えば、ワイヤレスでシャッターを押せるというわけだ。このワイヤレスリモコンは赤外線を使っているので、もしお手持ちの携帯電話が赤外線通信に対応していれば、わざわざ専用のワイヤレスリモコンを買わなくても携帯電話をワイヤレスリモコンとして使える可能性がある。
iPhoneが赤外線通信に対応していないのは周知の通りである。ではAndroid端末はどうかというと、赤外線通信に関するAPIはAndroid標準ではなくメーカーの独自機能になっている。シャープは赤外線通信・リモコンに関するAPIを公開(ここから参照)しているので、赤外線機能のついたシャープ製端末についてはアプリを作ることで端末を赤外線リモコンとして使えるようになる。
そのようなアプリはもうすでにあって、IRリモコン for DSLRやNexRemoteがある。どちらも、カメラの方は複数のメーカーに対応しているが、端末の方はシャープのみである。
シャープ以外の携帯電話メーカーが赤外線に関するAPIを公開しているという話は聞かないので、シャープ以外の端末向けにこのようなアプリを作ることはできなさそうだ。古き良きフィーチャーフォン(ガラケー)はキャリアごとにその辺の仕様が決まっていたので、フィーチャーフォン向けのアプリでカメラ用のリモコンアプリを作ることは一応可能だろうが、実際にそういうアプリが存在するのかは筆者は知らない。
携帯端末本体に赤外線通信機能がなくても、イヤホンジャックなどを使って赤外線LEDを外付けすることはできる。イヤホンジャックに付けた赤外線LED向けのリモコンアプリを作ることは一応可能だろうが、あるのかどうかは筆者は知らない。
有線リモコンとして使う(…?)
デジタル一眼レフのリモコンとしては、赤外線リモコン以外に有線リモコンもある。しかし、有線リモコン用の端子は大抵メーカー独自なので、出来合いのケーブルを使って携帯端末と繋ぐことはできない。
ただ、もちろん電気的にはとても単純だと考えられるので、頑張ればスマートフォンなどのイヤホンジャックなどにつなげるケーブルを作ることはできるだろう。健闘を祈る。
その他
SmartTriggerという製品があって、iPhoneからデジタル一眼レフカメラのシャッターを押せるらしい。iPhoneとSmartTriggerの間はBluetooth LEで繋ぎ、SmartTriggerとデジタル一眼レフカメラは有線リモコンの端子、または赤外線で繋ぐようだ。
理想を言えば、カメラ自身がWi-FiまたはBluetoothに対応して、余分な機器なしに携帯端末と連携できるようになると良い。実際、最近の一部のカメラはWi-Fiに対応しており、スマートフォンと連携できるようである(参考)。