Webに写真を載せる時とかにEXIF情報は削除しておきたい。
以前はImageMagickのconvertコマンドで convert -strip とやっていたがどうやらこれは画像の再圧縮がかかるようだ(strip後の方がファイルサイズが大きくなったりする)。
ググったらそれっぽいStack Overflowの質問が出てきたのでメモしておく。
何種類か回答が寄せられているが、自分の環境にはexiv2を入れた覚えがあったのでexiv2の方法をやってみた。コマンドは
$ exiv2 rm (JPEGファイル)
となる。JPEGファイルは上書きされるので注意。
MacPortsを使っていればexiv2は $ sudo port install exiv2 で入るはず。
